トップ > 日本大震災復興計画情報ポータルサイト > 登録情報
|
東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)
|
復興まちづくり 沿岸13地区で詳細検討 国交省整備、支援メニュー具体化...
| ■題 名 | 復興まちづくり 沿岸13地区で詳細検討 国交省整備、支援メニュー具体化 | ||
| ■日 付 | 1899年12月31日 | ■大分類 | 新聞等(建設工業) |
| ■概要 | . 国土交通省は、東日本大震災の津波で被災した太平洋沿岸部の市街地について、復興パターンを固めるための詳細検討に乗りだす。6月に民間コンサルタントの力を借りて実施した復興パターンの概略検討の結果を参考に、地元行政や住民の意向などを踏まえて絞り込んだ復興まちづくりの青写真を実現する具体的な整備手法や支援メニューを本年度末までに詰める。各自治体が作成中の復興計画の実現に成果を役立ててもらう考え。 復興まちづくりの詳細検討を行うのは13地区で、岩手、宮城、福島3県の主に沿岸部にある市街地。「東日本大震災の被災状況に対応した市街地復興パターン詳細検討業務(その1?13)」として計13件の業務をそれぞれ民間コンサルタントに委託して作業を進める。 |
||
| ■タグ | 建設工業 国土交通省 市街地復興パターン 検討業務 | ||
| ■関連URL | |||
| ■添付ファイル | |||
| ■管理番号 | No.01265 | ||
