トップ > 日本大震災復興計画情報ポータルサイト > 登録情報
東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)
|
三陸沿岸道の未事業化区間にIC21ヵ所 東北整備局が提示 月内にルート確定...
■題 名 | 三陸沿岸道の未事業化区間にIC21ヵ所 東北整備局が提示 月内にルート確定 | ||
■日 付 | 1899年12月31日 | ■大分類 | 新聞等(建設通信) |
■概要 | . 東北地方整備局は、青森県八戸市と仙台市を結ぶ三陸沿岸道路3路線の未事業化区間約149キロについて、おおむねのルートとインターチェンジ(IC)21力所の位置を提示した。14日まで地域の意見を聴取し、8月中にもルートを確定させる。今回提示したルート案は、これまで1キロ幅としていた範囲を約500メートルに狭めた。ICは岩手県内に16力所、宮城県内に5ヵ所の計21力所を設置するとしている。 また、同整備局は7月1日に公表した三陸沿岸道路が通るおおむねの範囲に対する意見概要をまとめた。意見募集期間は7月1日から10日までの10日間で、インターネット約600件、市町村役場での閲覧約4000件の計約4600件の回答があった。 東日本大震災を受けて「三陸沿岸道路の整備が必要か」との質問には、93・5%が「必要だと思う」、4・8%が「どちらかと言えば必要」と回答している。 |
||
■タグ | 建設通信 国土交通省 東北地方整備局 三陸沿岸道路 三陸自動車道 三陸北縦貫道路 八戸・久慈自動車道 | ||
■関連URL | |||
■添付ファイル | |||
■管理番号 | No.01395 |