トップ > 日本大震災復興計画情報ポータルサイト > 登録情報
|
東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)
|
◎被災児童に「こころの相談室」=仙台市
| ■題 名 | ◎被災児童に「こころの相談室」=仙台市 | ||
| ■日 付 | 1899年12月31日 | ■大分類 | 新聞等(官庁速報) |
| ■概要 | . 仙台市は、東日本大震災で被災した18歳未満の子どもと保護者の心のケアについて、児童精神科医が対応する「子どものこころの相談室」を設置する。震災による心身面の不安やストレスについて専門家に相談できる場を設け、必要であれば専門機関へ紹介する。 「相談室」は市庁舎内の一室を利用。事前予約制で、来年3月半ばまでに15回の予定で実施する。相談には「日本児童青年精神医学会」から派遣される児童精神科医が応じる。市子育て支援課は「ストレスを抱えていても『病院に行くまでもない』という方がほとんど。気軽に相談してもらい、少しでも不安を解消する場になれば」としている。 |
||
| ■タグ | 官庁速報 仙台市 心のケア 子どものこころの相談室 日本児童青年精神医学会 | ||
| ■関連URL | |||
| ■添付ファイル | |||
| ■管理番号 | No.01472 | ||
