トップ > 日本大震災復興計画情報ポータルサイト > 登録情報
東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)
|
物足りない復興議論 国待たず県が知恵を初動検証の確約は成果...
■題 名 | 物足りない復興議論 国待たず県が知恵を初動検証の確約は成果 | ||
■日 付 | 1899年12月31日 | ■大分類 | 新聞等(岩手日報) |
■概要 | . 東日本大震災後初の定例余となった県議会6月定制例会。議論の大半を震災からの復旧・復興対策や県の震災対応が占めたが、県側の踏み込んだ発言は少なく議論が深まったとは言い難かった。 一般質問などでは、がれき処理や仮設住宅、水産業再生、原発と放射性物質問題などに質問が集中。野党勢は復旧・復興の遅れを厳しく追及したが、質問の重複や具体性を欠く指摘も多く、県側も「国に要望している段階だ」との答弁が目立った。 議論が深まらないは仕方ない面もある。県は既に復興基本計画案を定め、国に対して予算や特区の要望をしているが、政局の混乱で国の第2次補正予算はいまだ成立せず。本格的な復興予算となる第3次補正予算は首相の退陣時期も絡み流動的。 だが、被災者に「国だ」「県だ」という議論は関係ない、国の動きが鈍い以上、県が先取りして独自施策に取り組み、どんどん「知恵」を突きつけるしかない。その意味での県の責任は重いことを再認識してほしい。 |
||
■タグ | 岩手日報 岩手県 岩手県議会 | ||
■関連URL | |||
■添付ファイル | |||
■管理番号 | No.01499 |