トップ > 日本大震災復興計画情報ポータルサイト > 登録情報
東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)
|
平野復興相に聞く 避難者帰宅へ除染全力 経済再生に被災企業支援...
■題 名 | 平野復興相に聞く 避難者帰宅へ除染全力 経済再生に被災企業支援 | ||
■日 付 | 1899年12月31日 | ■大分類 | 新聞等(福島民報) |
■概要 | . 平野達男復興担当相は福島民報社のインタビューで、福島第一原発事故による警戒区域などからの避難者の帰宅に向け、除染作業に全力を挙げる方針を示した。本県の地域経済再生のため、被災企業の支援にも尽くす考えを強調した。 (復興担当相に再任された) 福島第一原発の冷温停止を前倒しで実現できるよう金力で支援する。除染にも万全を期す。避難者への情報提供も行っていきたい。 (原発事故の影響で県内の産業界では、さまざまな問題が起きている) 被災した企業がエ場を建て直す際の補助、利子補給制度を用意しているが、不足があれば来年度以降も予算を確保する。 (原発事故からの地域再生特別法制定の見通しは?) 来年の通常国会への法案提出を目指す。規制緩和や税制の特例措置を盛り込む方向で県と調整している。県から提言のあった再生可能エネルギーの拠点整備については、第三次補正予算で一部経費を確保する。早く具体化させていきたい」 (復興財源確保に向け税制の議論も活発化してきた) 原発事故に対応する財源は東京電力に負担を求める。増税する場合の税目は今後、政府の税制調査会で検討されるだろう。 (菅直人前首相、細野豪志原発事故担当相とも、放射性物質の付着した廃棄物の中間貯蔵施設を県内に整備する方針を示した) 貯蔵施設の確保は必要だ。除染を進めて県民の安全・安心を確保することは最優先であ り、市町村に受け入れをお願いするしかない。市町村内への廃棄物の仮置きについては、施設の構造や周辺への影響について国が説明する必要がある」 |
||
■タグ | 福島民報 インタビュー 平野達男 復興担当相 原発事故 除染 被災企業 利子補給 地域再生特別法 規制緩和 税制優遇 再生可能エネルギー 第3次補正予算 政府復興財源 税制調査会 中間貯蔵施設 廃棄物 | ||
■関連URL | |||
■添付ファイル | |||
■管理番号 | No.01714 |