東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

復興庁 本部東京に 3県に支部

■題 名 復興庁 本部東京に 3県に支部
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(読売、朝日、毎日、産経、福島民報、福島民友)
■概要 ■復興庁本部は東京に 平野復興相 @読売新聞(2011.10.2)
 平野復興相は1日、東京・飯田橋で開かれた読売国際経済懇話会(YLES)に出席し、「復興庁」について、「東京と(被災地の)地元に置かないといけない。何か所かに分かれる」と述べた。平野氏はその後、記者団に、東京都に復興庁の本部を置き、岩手、宮城、福島の被災3県にはそれぞれ支部を、太平洋沿岸部で特に被害が甚大だった地域には出先の事務所を設ける方針を示した。

■復興庁本部東京に 復興相意向 @朝日新聞(2011.10.2)
 平野達男復興相は1日、「復興庁」の設置場所について、東京に本部を置いた上で、東日本大震災の被災地に出先機関を置く考えを示した。被災3県にある現地対策本部の後釜として「復興局」を置き、沿岸部に出先機関を置く方針を示した。職員は現地採用でなく国から派遣する考え。

■復興庁3県に支部 平野氏が構想沿岸に出先も 本部は東京 @毎日新聞(2011.10.2)
 平野達男復興担当相は1日、「復興庁」の組織イメージを明らかにした。本部を東京に設置し、岩手、福島、宮城3県に「復興局」などの支部を置くほか、津波被害に遭った沿岸部にも数力所の出先機関を置く方針。
 同庁の機能については「すべての権限を集めて強力に指導する前提には立っていない」と述べ、被災自治体の支援に重点を置く考えも強調した。自公両党などには復興庁について、各省庁から権限を移譲して強力に施策を進める「スーパー官庁」を求める声があり、自治体のサポートを重視する平野氏の構想とは温度差がある。

■復興庁3県に「局」 担当相構想本部は東京 @産経新聞(2011.10.2)
 平野達男震災復興担当相は1日、復興庁について、都内に本部を置き、岩手、宮城、福島の被災3県に下部組織の「復興局」を設ける構想を明らかにした。さらに3県を中心とする被災地の沿岸部にも複数の出先機関を設けることを検討しているとし、「職員が市町村を回り、要望を吸い上げたり対応したりする仕組みがいい」と話した。
 被災地では、復興庁の本部機能を東北地方に置くよう求める声が強い。平野氏は、本部機能は仙台市に置くことも選択肢にあるとしつつ「司令塔は東京が基本だと思う」と指摘した。

■被災県に復興庁支部 平野担当相 @福島民報(2011.10.2)
 平野達男復興担当相は1日、復興庁について本部は東京に置く方針を示した。併せて、福島、岩手、宮城被災3県の県庁所在市と沿岸部に支部を設置する構想を明らかにした。

■被災3県に復興局設置 平野担当相沿岸部に出先機関検討 @福島民友(2011.10.2)
 平野達男復興対策担当相は1日、復興庁について、都内に本部を置き、本県、岩手、宮城の被災3県に下部組織の「復興局」を設ける構想を明らかにした。さらに3県を中心とする被災地の沿岸部にも複数の出先機関を設けることを検討しているとし、「職員が市町村を回り、要望を吸い上げたり対応したりする仕組みがいい」と話した。
■タグ 読売 朝日 毎日 産経 福島民報 福島民友 平野達男 復興担当相 復興庁 復興局
■関連URL
■添付ファイル
■管理番号 No.02198


PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |