東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)

【経済教室】新しい日本へ復興の見取り図2 まちの再生、被災地主導で 大西隆 東京大学教授...

■題 名 【経済教室】新しい日本へ復興の見取り図2 まちの再生、被災地主導で 大西隆 東京大学教授
■日 付 1899年12月31日 ■大分類 新聞等(日経)
■概要 . 津波災害からの復興では、まず安全なまちとして再興することを考えなければならな
い。津波の届かない高地へ集落やまちそのものを移動することが望ましい。

(ポイント)
・津波の届かない高地に集落やまちの移動を
・首長が社長の新会社で復興事業を請け負う
・新会社による雇用で被災者も収入得られる。 
 
 被災地の方々の生活・産業、まちの復興とともに、この災害を教訓として地震と津波に強いまちづくりを被災地および全国で進めること、ひいては世界の地震多発地域に安全確保のあり方を伝えていくことが課題となる。
 高台に宅地を造成する土木技術進歩した上、マイカーの普及で高地の住宅と低地の漁港や農地が離れていても通勤できるようになり、安全な居住地の選択範囲は広がっている。できるだけ、被災者の負担が少ない形で移転できる方法を示して、移転への合意形成が重要だ。
 地域経済をゼロから再建しなければばらない。復興まちづくり会社を被災市町村に設立、復興の中心組織にすべきだと提案する。復興まちづくり会社の重要な役割の1つは、被災者に復興するまでの間の雇用機会を提供することである。
■タグ 日経 経済教室 コラム 大西隆 高台移転 通勤 合意形成 まちづくり会社 雇用機会
■関連URL
■添付ファイル
■管理番号 No.00231


PAGETOP
| お問合せ・所在地 | サイトマップ | 電子パンフレット | リンク・著作権 | 個人情報保護方針 |