トップ > 日本大震災復興計画情報ポータルサイト > 登録情報
|
東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)
|
七北川河口 年内に整備 県方針 検討組織月内設置...
| ■題 名 | 七北川河口 年内に整備 県方針 検討組織月内設置 | ||
| ■日 付 | 1899年12月31日 | ■大分類 | 新聞等(河北新報) |
| ■概要 | . 宮城県議会は6日、大震災対策調査特別委員会を開き、県震災復興計画案を審議した。大津波と9月の台風15号で連続被災した仙台市宮城野区の七北田川河口部の護岸施設について、県は年内にも整備方針をまとめる考えを明らかにした。海洋工学、環境の専門家や地元住民でつくる検討組織を月内に設置し、蒲生干潟への影響などを考慮した治水対策の協議を始める。 七北田川河口部では、仮堤防が台風15号による増水で決壊。委員から「堤防補強は台風前に行う予定だったはず。人災との指摘もある」とただされたのに対し、橋本潔土木部長は陳謝し、早急に補強する考えを示した。 |
||
| ■タグ | 河北新報 宮城県議会 大震災対策調査特別委員会 七北田川 | ||
| ■関連URL | |||
| ■添付ファイル | |||
| ■管理番号 | No.02421 | ||
