トップ > 日本大震災復興計画情報ポータルサイト > 登録情報
|
東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)
|
◎消防団員の安全確保議論へ=震災時の活動検証も-総務省消防庁...
| ■題 名 | ◎消防団員の安全確保議論へ=震災時の活動検証も-総務省消防庁 | ||
| ■日 付 | 1899年12月31日 | ■大分類 | 新聞等(官庁速報) |
| ■概要 | 総務省消防庁は、東日本大震災を受け、大規模災害が起きた際の消防団活動の在り方に関する検討に着手する。今回の震災で、消防団員の死者・行方不明者が253人に上ったことを受け、検討会では震災時の消防団活動を検証した上で、団員の安全確保策を中心に議論する。25日に初会合を開催し、今年度中に中間報告をまとめる。 ただ、震災で団員が水門閉鎖や住民の避難誘導に活躍する一方、多くの犠牲者が出たため、同庁では、より安全確保に重点を置いて活動の在り方を検討することにした。 検討会は、学識経験者のほか、被災地の消防団長、首長らも参加。 |
||
| ■タグ | 官庁速報 総務省消防庁 消防団活動 水門閉鎖 地域コミュニティー | ||
| ■関連URL | |||
| ■添付ファイル | |||
| ■管理番号 | No.02631 | ||
