トップ > 日本大震災復興計画情報ポータルサイト > 登録情報
|
東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)
|
◎被災農・水産高校の再建方針策定=宮城県教委
| ■題 名 | ◎被災農・水産高校の再建方針策定=宮城県教委 | ||
| ■日 付 | 1899年12月31日 | ■大分類 | 新聞等(官庁速報) |
| ■概要 | 宮城県教育委員会は、東日本大震災の津波で校舎が使えなくなっている農業・水産系の県立高校3校について、2017年度末までに再建する方針を策定した。県の産業教育審議会がまとめた答申を踏まえた内容で、被害が比較的小さかった水産高校(石巻市)は新校舎を現在の敷地内に盛り土をして建設し、壊滅的な被害を受けた農業高校(名取市)と水産系の気仙沼向洋高校(気仙沼市)は高台や内陸に移転・新築する。 沿岸部にある水産高校、農業高校、気仙沼向洋高校は、津波のため最大で4階床上まで浸水し、水産高校2校が保有していた船は13隻のうち6隻が流失した。現在は、いずれも近隣に建設した仮設校舎で授業を行っているが、実習スペースは縮小している。 |
||
| ■タグ | 官庁速報 宮城県 津波 盛り土 高台 移転 | ||
| ■関連URL | |||
| ■添付ファイル | |||
| ■管理番号 | No.03128 | ||
