トップ > 日本大震災復興計画情報ポータルサイト > 登録情報
東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)
|
大船渡駅周辺 山側は住宅中心に整備へ 土地利用 市が方針 駅移動し避難道路...
■題 名 | 大船渡駅周辺 山側は住宅中心に整備へ 土地利用 市が方針 駅移動し避難道路 | ||
■日 付 | 1899年12月31日 | ■大分類 | 新聞等(岩手日報) |
■概要 | . 大船渡市は詳細が未定だったJR大船渡駅周辺の土地利用や住宅再建の方針をまとめた。方針図では海岸から国道45号に通じる避難道路を整備し、商業や産業、生活の「軸」に位置付ける。避難道路の確保のため、駅は現在の場所より南側に移す。 土地利用は、▽港▽緑▽産業▽商業業務▽まち--の5ゾーンに区分。線路と国道の間を居住地域とし、土地のかさ上げを検討する。駅周辺約39ヘクタールは土地区画整理事業を導入。線路よりも海側の浸水想定地域は住宅の建築を制限。防潮堤より海側は港湾地域、防潮堤と線路の間は緑地や水産業、商業用地として利用する。 市はJR大船渡線を4メートルかさ上げし、第2線堤の機能を持たせたい意向だが、実現にはJRとの調整や安全性、財政面など課題は多い。 市は同駅周辺の土地利用方針を2月中旬まで計6回行われるまちづくり学習会で説明し、意見を計画決定に役立てる。 |
||
■タグ | 岩手日報 大船渡市 大船渡駅 土地利用 避難路 浸水想定区域 建築規制・建築制限 線路かさ上げ 第2線堤・第2堤防 | ||
■関連URL | |||
■添付ファイル | |||
■管理番号 | No.03266 |