トップ > 日本大震災復興計画情報ポータルサイト > 登録情報
|
東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)
|
山田復興へホテル新設 鉄骨工事業のカガヤ(盛岡) 町内唯一、8月に開館 10人を地元雇用 ...
| ■題 名 | 山田復興へホテル新設 鉄骨工事業のカガヤ(盛岡) 町内唯一、8月に開館 10人を地元雇用 災害時は避難所も | ||
| ■日 付 | 1899年12月31日 | ■大分類 | 新聞等(岩手日報) |
| ■概要 | . 盛岡市の鉄骨工事業カガヤは8月、山田町船越の国道45号沿いに、ビジネスホテル(最大59人収容)をオープンする。新しいホテルは町内唯一のビジネスホテルとなり、従業員は住民約10人を新規雇用して確保。災害時は避難所としての活用も期待でき、町の復興を具現化する施設として注目される。 ホテルはカガヤが4月中に設立する子会社が運営する。小中学校時代に同町に住んでいた加賀谷社長。震災後、同町に物資を届けるなど支援を続ける中、町などから「宿泊施設が足りない」との要望を受け、ホテルの建設を検討してきた。 |
||
| ■タグ | 岩手日報 山田町 カガヤ | ||
| ■関連URL | |||
| ■添付ファイル | |||
| ■管理番号 | No.03636 | ||
