トップ > 日本大震災復興計画情報ポータルサイト > 登録情報
|
東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)
|
◎仮設住宅への薬箱配置支援=富山県
| ■題 名 | ◎仮設住宅への薬箱配置支援=富山県 | ||
| ■日 付 | 1899年12月31日 | ■大分類 | 新聞等(官庁速報) |
| ■概要 | . 富山県は、東日本大震災の被災者が住む仮設住宅で配置薬を販売する業者の支援を始める。薬を詰める箱は1箱約1000円するが、半額の500円分を県が負担することで、被災地での薬箱の配置を推し進める。 配置の対象は、岩手、宮城、福島各県内の仮設住宅。県薬業連合会のまとめによると、約3万3000戸の顧客が津波などで家を失っていることから、3万箱分の補助費用1500万円を6月補正予算案に計上した。 |
||
| ■タグ | 官庁速報 仮設住宅 富山県 仮設住宅 配置薬 | ||
| ■関連URL | |||
| ■添付ファイル | |||
| ■管理番号 | No.00512 | ||
