トップ > 日本大震災復興計画情報ポータルサイト > 登録情報
|
東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)
|
復興計画1次案を決定 PPP活用なども検討 重点事項に原発対策追加 宮城県...
| ■題 名 | 復興計画1次案を決定 PPP活用なども検討 重点事項に原発対策追加 宮城県 | ||
| ■日 付 | 1899年12月31日 | ■大分類 | 新聞等(建設産業) |
| ■概要 | . 宮城県は15日、第2回震災復興本部会議を開き、震災復興計画の第1次案を決定した。 復興事業に民間の発想や資金、参加を図るためにPPP(官民連携)の活用や基金の創設も検討していくほか、ブロードバンドをはじめとするICT(情報通信技術)などのライフラインの整備で、安定的に供給できる物流システムの構築も計画案に加えた。 また、災害に強いまちづくりの宮城モデルを構築するための職住分離については、村井嘉浩知事の強い意向を踏まえ原案通り盛り込んだ。 |
||
| ■タグ | 建設産業 宮城県 震災復興本部会議 PPP ライフライン 宮城モデル | ||
| ■関連URL | |||
| ■添付ファイル | |||
| ■管理番号 | No.00859 | ||
