トップ > 日本大震災復興計画情報ポータルサイト > 登録情報
|
東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)
|
【中央官庁だより】 ◇三陸道は別枠扱いで=国土交通省...
| ■題 名 | 【中央官庁だより】 ◇三陸道は別枠扱いで=国土交通省 | ||
| ■日 付 | 1899年12月31日 | ■大分類 | 新聞等(官庁速報) |
| ■概要 | 国土交通省の「高速道路のあり方検討有識者委員会」が先週、仙台市から青森県八戸市までの太平洋沿岸部を結ぶ三陸沿岸道路を東日本大震災からの「復興高速道路」と位置付け、整備を急ぐよう大畠章宏国交相に提言した。三陸沿岸道については、国交省も未事業化区間の8月中のルート確定に向けて既に動きだしており、早期整備への機運は高まっている。 国交省は「今年1年だけは特別に措置するけれども、その先は通常の道路予算の中でやり繰りしてと言われても困る」(幹部)として、通常の道路予算とは別枠扱いを求めていく構えだが、菅政権の混迷が続く中、「概算要求に向けた動きも停滞している」(別の道路局幹部)のが現状で、まだ先行きは見えていない。 |
||
| ■タグ | 官庁速報 国土交通省 三陸沿岸道路 復興高速道路 | ||
| ■関連URL | |||
| ■添付ファイル | |||
| ■管理番号 | No.00959 | ||
