トップ > 日本大震災復興計画情報ポータルサイト > 登録情報
|
東日本大震災復興計画情報ポータルサイト(特設サイト)
|
◎孤独死防止対策で事例集=被災自治体の参考に―内閣府...
| ■題 名 | ◎孤独死防止対策で事例集=被災自治体の参考に―内閣府 | ||
| ■日 付 | 1899年12月31日 | ■大分類 | 新聞等(官庁速報) |
| ■概要 | . 内閣府は、東日本大震災による被災地での孤独死を防止するため、各地で始まっている取り組みなどをまとめた事例集を作った。事例集はA4判サイズの冊子で約200ページ。全国の36地域の孤独死防止の取り組み事例を掲載している。6月に開催された有識者会議での報告を基に、政府の被災者生活支援チームが取りまとめた。 被災地で始まっている取り組み事例では、仮設住宅に入居する高齢者や独居世帯を夕食時に付近の集会所へ招く福島県相馬市などのケースが紹介されている。また仙台市は、国の緊急雇用創出基金を活用し60人を雇用。相談員として入居者を個別に訪問し、悩みなどを聞き取り、必要な福祉サービスにつなげる仕組みを構築している。石巻市では、高齢者向けの仮設住宅を出入り口が向かい合わせになるよう配置し、入居者同士のコミュニケーションが取りやすいよう工夫した。 内閣府の担当者は「被災した自治体の多くは高齢化率が高いため、見守り活動が大切になる。孤独死は災害が落ち着いてからが危ないので、防止に向けた準備を今から進めてもらいたい」と話している。 |
||
| ■タグ | 官庁速報 内閣府 孤独死 事例集 被災者生活支援チーム 仮設住宅 | ||
| ■関連URL | |||
| ■添付ファイル | |||
| ■管理番号 | No.00979 | ||
